キャンプ場

キャンプ場のご利用は予約制となっております。
ご利用される方は
予約サイトにてご予約をお願いいたします。

大多喜県民の森キャンプ場について

当キャンプ場は保安林内の木立に囲まれた林間サイトです。
宿泊用のログキャビンやテントサイトがあり、炊事場、トイレ、温水シャワー室、営火場が整備されています。
「火」の取り扱いには十分な注意が必要です。ちょっとした不注意から山火事へとつながってしまいます。
また、豊かな自然に囲まれた当キャンプ場周辺には多くの野生動物が生息していて、中には人に危害を加える可能性がある動物もいます。安全に楽しくお過ごしいただくため十分な注意が必要です。

施設利用料(1泊あたり)

利用区分
単位
料金
備考
テントサイト(5名まで)
1区画
630円
1区画3.5m×3.5m、全17区画
ログキャビン(5名まで)
1棟
5,230円
全9棟

温水シャワー(無料)の利用可能時間は、17:00~21:00までとなります。

キャンプ場の利用者が発生させた全てのごみ(生ごみ、残飯、燃え残った薪、炭を含む)はお持ち帰りください。
ごみの処理を希望される場合、1泊1名につき300円かかります。

ログキャビンはエアコンがございます。2時間100円で利用できます。

オートキャンプ場ではありません。お車はテントサイト脇に駐車はできません

貸出物品利用料金(1泊あたり)

品名
単位
料金
備考
炊事用具
1式
700円
単品は各100円、炊事用具詳細はこちら
鉄板(ヘラ付き)
1枚
300円
ランタン
1個
100円
別途単一電池4個をご用意ください
ナタ
1丁
100円
飯ごう
1個
300円
レンタルテント
1張
1,500円
5名用

要事前予約(7日前まで)。

寝具類の貸出はありませんので各自でご用意ください。

貸出物品については、きれいに洗って返却して下さい。汚れがひどい場合は洗いなおしていただく場合があります。

テントの貸出実施は7~8月のみとなります。貸出実施期間以外は持ち込みをお願いします。

レンタルテントの設営・撤収は利用者各自でお願いします。
別途、有料(1,000円)にて設営・撤収のサービスを利用できます。

販売品

品名
単位
料金
備考
炊事用マキ
1束
600円
約30㎝、一般炊事1回分(約5名)
単一乾電池
1本
300円
ランタン1個につき4本必要です 

キャンプファイヤー用のマキは、販売を終了しました。各自でマキをご用意ください。

炊事用具について

【炊事用具(一式)】

鍋(大)・鍋(小)・包丁・まな板・しゃもじ・おたま・やかん・バケツ・ボール・ざる・お盆

単品での貸出、追加も可能です。(単品の場合 1泊あたり各100円)

貸出物品については、きれいに洗って返却して下さい。

汚れがひどい場合は洗いなおしていただく場合があります。

キャンプファイヤーについて

キャンプファイヤーをご希望の方は、事前に当施設へお申込みの上各自でマキをご用意ください。

キャンプファイヤー用のマキは、販売を終了しました。

当日の気象条件(雨天、強風等)により実施できない場合もございますのでご了承ください。

注意事項

1.受付関係

チェックイン時間は、午後2時~4時までです。
(貸出物品、ログ、テントサイトなど利用数が変更になる場合は早めに連絡を頂ければスムーズに受付が済みます。)

チェックアウト時間は、午前10時までです。時間厳守でお願いします。

受付時間を過ぎても連絡のない場合は、ご利用をお断りすることがございます。

2.火の取り扱い

調理等火の使用は炊事場でおこなってください。(特に炭・薪等の直火は、炊事場以外禁止)
※ただし、カセットコンロのみ備え付けのテーブルの上での使用を許可しています。

また、落ち葉・枯れ枝等を拾って使用することは危険なので禁止です。

キャンプファイヤー時に出た炭等もしっかりと消火して片付けてください

3.その他

車は荷物の積降以外は駐車場に止めて下さい。

キャンプ場にペットを連れてのご利用はできません。(施設全体の禁止事項)

消灯時間を過ぎて騒がれたりしますと他のお客さまに迷惑がかかるなどトラブルの原因になるため一般常識の範囲内でお願いします。

キャンプ場の備品を無くしたり壊したりされますと追加料金を請求させていただきますのでよろしくお願いします。

上記注意事項以外に一般常識から外れた行為につきましては厳しく対応していますので注意してください。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご協力をお願いします。

37.5度以上の発熱のある方、咳など風邪のような症状のある方のご入場はご遠慮ください。

キャンプ場は野外活動の場で感染リスクは低いと思われますが、他人との適切な距離をお取り下さい。

マスクを着用して大きな声で話さない、手洗い・手指の消毒等の感染拡大防止対策にご協力ください。